
滋賀県鍼灸院
サーナはりきゅう治療院 院長です
滋賀県大津市 今年8月の 気温グラフです
(見えにくくて~ 申し訳ありません

ーーーーーーー = 平均最高気温
ーーーーーーー = 平均最低気温
★ーーーーーー = 30℃
暑い~~~

暑い夏 ・・・ と いえば 気になるのは 「蚊」
「ブゥ~ン」
(いきなり 話がとんで~ 申し訳ありません

皆さま ご存知ですか

アース製薬が 今年5月に 「蚊ケア指数」 を発表しました
? うん

これは 「Lv1」 から 「Lv5」 までの5段階で
蚊対策の必要度を決めたものです

「アースノーマット」 の アース製薬が
過去10年間の 気象情報と虫対策製品の売上情報から算出した
Lv1は「心配なさそう~ でも油断大敵

Lv5は「蚊に注意! 蚊ケア必須です

の 注意報が 蚊ケア指数
今日の 蚊ケア指数 ← クリック
なんと! 夏の蚊 でも~
今年の夏は 厳しかったようです

多くの蚊は 気温が15℃以上になると 人の血を吸い始め
6℃ ~ 31℃ くらいでもっとも盛んに吸血活動を行います

しかし ・・・
35℃ を越えるようなことがあると 活動しなくなり
蚊は 物陰で じっとしているとのこと

そういえば ・・・
今年は イヤな 「ブゥ~ン」 を聞かなかった
って 思いませんか

蚊も 夏バテしてしまうこの 暑さ
皆さまならどうしますか?
院長の オススメは
自分で「気持ちイイ

テレビや 雑誌で「これが効く!」といわれても
その方法が 自分にとって苦痛であれば

それは自分の身体には 「養生」 でありません
そこで 院長が考えることは

「何が皆さまに 心地よいのか」
「何が皆さまに 有害なのか」
「皆さまには 何が不足しているのか」
です
「気持ちイイ

お手伝いを させていただいて
今の病と共に
大きな病を 未然に防ぎたい 院長です

追伸
サーナ院内 模様替えしました

前

後

どうでしょうか?
治療はもちろん
院内も
より気持ちイイ

サーナはり灸治療院で あり続けます

.
▲ by sanaharikyu | 2018-08-28 21:25 | はり・きゅうのこと | Comments(0)