こんにちは
滋賀県鍼灸院
サーナはりきゅう治療院 院長です
京都伊勢丹 美術館「えき」KYOTO にて
騎手デビュー30周年記念
武豊展 ~名馬と共に歩んだ30年~
が 開催されました

(申し訳ありません 開催は 6月12日 までです

)
実は ・・・ サーナ患者さまに 入場チケットを頂きまして
院長は 女性3人と 一緒に 武豊(たけゆたか) 展へ

(1人は 「しょうこ」さん です)
会場内は 競走馬 と 共にした レースの写真などと共に
プライベート写真では 福山雅治 とのツーショットも
4人で あれやこれやと話しながら とっても 楽しめました
ありがとうございました
前回ブログ 「手のしびれ」 の最後 ・・・
~ 次回 手のしびれ ② では
さらに詳しく 手のしびれ について書かせていただきます
~
と 書かせていただきました
では
手のしびれ の原因 とは何か?
から 始めさせていただきます
手が
しびれ る原因は1つではありません
手が
ビリビリ としびれていますか?
しびれ と共に
痛み はありますか?
手の しびれ はすぐに治ることもあれば~
ず~っと 症状が長びく場合もあります
注意したいのは ・・・
お腹が すいたら 「おなか」 が
グー~っ と
注意するよう 鳴ってしまうことと同じように
手の痺れは 身体に問題がある時のサインであることも!
これを 見過ごすと大変です
主な原因には
① 脳や脊髄神経の圧迫
② 脳や脊髄の病気
③ 内科的疾患
④ 血流不良
かあります 少し詳しく見ていきましょう
① 脳や脊髄神経の圧迫
前回ブログ 「手のしびれ」 にあるように
腕や手にある神経は 首(頸椎)から出て ~
腕や手の先まで伸びています
その途中で何らかの障害があって 神経が圧迫されると
しびれが発生します
神経が圧迫されているときは ビリビリ~
・・・ と 電流が流れるような しびれが~
② 脳や脊髄の病気
<脳出血>
脳の中で出血すると 手にしびれが起きることがあります
しびれも まるで 感電させられているような感じで
痛みとはまた違った不快感です
<脳梗塞>
脳梗塞とは 脳への血管(動脈)が何らかの原因で詰まっておこります
脳梗塞では 神経のはたらきが障害され
梗塞と 反対側の手のしびれが発生します
右側の梗塞であれば 左手がしびれます
③ 内科的疾患
<糖尿病>
糖尿病が原因で手のしびれが見られる場合もあります
糖尿病が進行すると 手足などに末梢神経障害がおこるからです
<緊張性頭痛>
緊張型頭痛とは 筋肉の緊張が原因で起こる頭痛です
ハチマキを 強く巻いた時のような感覚です
この症状は、肩や首のこりに伴って出てくることが多く
首や肩のこりによって しびれが出ることがあります
<自律神経失調症>
自律神経とは 自分ではコントロールすることができない神経
自律神経失調症とは この自律神経が不調になった時に
さまざまな症状が発生ることが多く
手のしびれも自律神経失調症に発生する症状です
④ 血流不良
正座をずっとしていると足がしびれてくるのと
机で 寝ってしまった時 手がピリピリとしびれる
これは 血流が圧迫されたことで悪くなってしまい
しびれ が発生します
その他にも
<ストレス>
ストレスは身体に 様々なからだの不調を引き起こします
手のしびれがもそのヒトツ
ストレスは様々なホルモンのバランスを乱し
自律神経失調の状態を招きます
その為 手のしびれが自覚症状として現れることもあります
・・・ では ・・・ もしも ・・・
手のしびれが気になったらどの病院に行けば良い?
どこを受診したら良いのでしょうか
~整形外科~
整形外科は見つけやすいので 直ちに向かうことができます
~神経内科~
なによりも 専門的な検査を受けて原因が判明すれば
適切な治療がすぐに 開始できます
もし 原因が身体の他の場所にある場合は
その専門医を紹介してもらうことも可能です
~脳外科~
例えば 脳腫瘍など脳に病気がある場合には、脳神経外科が専門です
~内科~ でもしびれの症状を診てもらうことも可能です
行きつけの医師に直ちに相談すると
一番適切な対応してもらえるでしょう
簡単にまとめてもこれだけの手のしびれが
しびれには様々な原因があり対処方法も変わります
単にしびれているだけと軽くとらえて
大きな病気の進行を見過ごさないように
常に使い続ける「手」だけに
.